


「運営委員会」2020年8月の会合
●2020/8/31(月)18:00~ 武蔵野プレイス
●出席者・・・14名
●内容
○コロナ禍における次年度の予定
...

会報「武蔵」第55号を2020年5月20日に発行しました!
会報「武蔵」第55号を2020年5月20日に発行しました!
皆様のお手元には届きましたか?
今回の表紙は「臼井 麻美子 ...

【重要】2020年度同窓会総会中止のおしらせ
今年も恒例の総会(6月7日)が近づいてまいりました。着々と準備を進めてきましたが、ご存知のとおり、新型コロナウイルスによる感染症が世界中に蔓...

【開催中止】[2020.6/7(日)]2020年度同窓会総会・ホームカミングデイのお知らせ
今年の「同窓会総会」は以下のとおりおこないます。
総会では、2019年度事業報告・決算報告、2020年度事業計画・予算案が審議されます。
...

【開催中止】[2020.6/7(日)]総会アトラクションのご紹介
【ご挨拶】小田部 羊一
長生きすると、とんでもないことが起こったりするものです。
昨年、NHKの朝ドラ100作目の記念番組「なつぞら...

【開催中止】[2020.6/7(日)]都立武蔵高校「32回生」のホームカミングデイへのお誘い
ニュートラ、ハマトラが流行し、竹の子族が乱舞していた1980年(昭和55年)に武蔵高校を卒業して早いもので40年が経ちました。
その間に武...

【開催中止】[2020.6/7(日)]都立武蔵高校「52回生」のホームカミングデイへのお誘い
武蔵高校卒業から早くも20年が経ちました。
小金井公園で必死に練習したアトラク、オリジナリティ満載な音楽祭、
本気で演劇に没頭した文化祭...

【開催中止】同窓会総会当日ボランティア募集中
今年も「同窓会総会/アトラクション・懇親会/ホームカミングデイ」のサポートボランティアを募集しています。
「同窓会に一度行ってみたいけど知...

ホームページ掲載情報の告知メール配信のお知らせ
同窓会を身近なものに感じていただくために、同窓会ホームページの最新情報の告知メールを予定しています。
対象は今までメール登録していただ...

「運営委員会」 2019年12月の会合
●2019/12/17 (火) 武蔵野プレイス
●出席者数・・・22名
●内容
◯母校の状況
・卒業生の減少...

33回生同級生でのヒュッテ(33回生・阿曽さん)
2019年9月28日~29日に33回生の同級生で大菩薩に行ってきました。
参加された方が感想を寄せてくれましたのでご紹介します。
...

【重要】第3回同窓美術展延期のおしらせ
2021年(令和3年)3月に開催予定の都立武蔵高校第3回同窓美術展は残念ながら延期することとしました。
ご存知のとおり、新型コロナウイ...

会報「武蔵」第55号を2020年5月20日に発行しました!
会報「武蔵」第55号を2020年5月20日に発行しました!
皆様のお手元には届きましたか?
今回の表紙は「臼井 麻美子 ...

【重要】2020年度同窓会総会中止のおしらせ
今年も恒例の総会(6月7日)が近づいてまいりました。着々と準備を進めてきましたが、ご存知のとおり、新型コロナウイルスによる感染症が世界中に蔓...

【開催中止】[2020.6/7(日)]2020年度同窓会総会・ホームカミングデイのお知らせ
今年の「同窓会総会」は以下のとおりおこないます。
総会では、2019年度事業報告・決算報告、2020年度事業計画・予算案が審議されます。
...

【開催中止】[2020.6/7(日)]総会アトラクションのご紹介
【ご挨拶】小田部 羊一
長生きすると、とんでもないことが起こったりするものです。
昨年、NHKの朝ドラ100作目の記念番組「なつぞら...

【開催中止】[2020.6/7(日)]都立武蔵高校「32回生」のホームカミングデイへのお誘い
ニュートラ、ハマトラが流行し、竹の子族が乱舞していた1980年(昭和55年)に武蔵高校を卒業して早いもので40年が経ちました。
その間に武...

【開催中止】[2020.6/7(日)]都立武蔵高校「52回生」のホームカミングデイへのお誘い
武蔵高校卒業から早くも20年が経ちました。
小金井公園で必死に練習したアトラク、オリジナリティ満載な音楽祭、
本気で演劇に没頭した文化祭...

【開催中止】同窓会総会当日ボランティア募集中
今年も「同窓会総会/アトラクション・懇親会/ホームカミングデイ」のサポートボランティアを募集しています。
「同窓会に一度行ってみたいけど知...

ホームページ掲載情報の告知メール配信のお知らせ
同窓会を身近なものに感じていただくために、同窓会ホームページの最新情報の告知メールを予定しています。
対象は今までメール登録していただ...

2019年度「第73回 同窓会総会&懇親会・ホームカミングデー」のお知らせ
今年の同窓会は平成31年(2019年)6月2日(日)
仲間を誘って、武蔵野スイングホールへ集合!
ホームカミングディは31回生...

同窓会総会当日ボランティア募集中
毎年、同窓会運営委員だけでは、同窓会会場のセッティングをする人や会場係が足りていません。
今年より同窓会総会のサポートボランティアを募...


【開催中止】[2020.6/7(日)]2020年度同窓会総会・ホームカミングデイのお知らせ
今年の「同窓会総会」は以下のとおりおこないます。
総会では、2019年度事業報告・決算報告、2020年度事業計画・予算案が審議されます。
...

「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第7弾】ほとばしる文化の薫り、白金! 東京都庭園美術館&国立自然教育園&周中菜房 白金亭
<申込〆切:2019(令和元)年11月19日(火)>
<実施:2019(令和元)年12月3日(火)>
フラン...

「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第6弾】「飛行機の魅力! JAL工場見学~SKY MUSEUM~&飛行機を眺めながらお食事」
飛行機の魅力! JAL工場見学~SKY MUSEUM~ & 飛行機を眺めながらお食事
<実施:2019(令和元)年7月3日(水...

2019年度「第73回 同窓会総会&懇親会・ホームカミングデー」のお知らせ
今年の同窓会は平成31年(2019年)6月2日(日)
仲間を誘って、武蔵野スイングホールへ集合!
ホームカミングディは31回生...

[2019年6/2(日)開催]卒業して20年「51回生」の皆さまへ!
1999年に武蔵高校を卒業して、早いもので20年となります。仕事・結婚・子育て・介護・趣味など、「今、何をしているのかな」が想像つかなくて、...

[2019年6/2(日)開催]都立武蔵高校「31回生」のホームカミングデーへのお誘い
1979年(昭和54年)に武蔵高校を卒業して早いもので40年が経ちました。
我々が高校時代の昭和51年から54年は、成田空港開港、王貞...

【2019年3/13(水)~17(日) 】「第2回 都立武蔵高等学校同窓 美術展」のご案内
出展者を募集していました
「都立武蔵高等学校同窓生による第2回美術展覧会」
第7回生から第69回生までの幅広い年代の卒業生、
...

【平成30年11/11(日)開催】41回生、3年I組の同窓会
1989年3月の卒業から約30年を迎えます。
都立武蔵高校41回生、3年I組の同窓会を開催します。
担任の大北先生もいらっしゃ...

【募集〆切 11/15迄】第2回都立武蔵高等高校同窓美術展のお知らせ
都立武蔵高等学校の同窓生の皆さま、こんにちは。
私は平成12年から平成20年まで都立武蔵高校、その後平成26年3月に定年退職...

「この指とーまれ」式のミニクラブ活動【第5弾】
同窓会有志で、同窓生全体を対象に、クラブOBOG会や同期会・クラス会とは別に少人数でできる活動をしよう。政治、宗教、営業を目的とする...

【平成30年10/27(土)開催】32期 合同クラス会《3》2018
32期の皆さま
3回目となる合同クラス会を実施いたします。
全クラス合同は32期ならでは、部活や元中、1年次のメンバーとも会え...

2018年度「第72回同窓会総会&懇親会・ホームカミングデー」のお知らせ
今年の同窓会は平成30年(2018年)6月3日(日)
仲間を誘って、武蔵野スイングホールへ集合!
ホームカミングディは30回生...

「運営委員会」2020年8月の会合
●2020/8/31(月)18:00~ 武蔵野プレイス
●出席者・・・14名
●内容
○コロナ禍における次年度の予定
...

「運営委員会」 2019年12月の会合
●2019/12/17 (火) 武蔵野プレイス
●出席者数・・・22名
●内容
◯母校の状況
・卒業生の減少...

33回生同級生でのヒュッテ(33回生・阿曽さん)
2019年9月28日~29日に33回生の同級生で大菩薩に行ってきました。
参加された方が感想を寄せてくれましたのでご紹介します。
...

「運営委員会」2019年9月の会合
●2019/9/24 (火) 18:00~ 武蔵野プレイス
●出席者数・・・14名
●内容
〇母校の状況
〇2019年度...

「企画広報部」2018年12月/2019年4月の会合報告
「企画広報部」2019年4月の会合
●2019/4/16(火)19:00~ 事務所にて
●出席数・・・5名
●内容
・会報の校...

2019年度「51回生・31回生 ホームカミングデイ」に参加して
今年卒業40周年を迎える31回生のホームカミングデー及び同期会が6月2日に開催されました。我々31回生から総勢153名が集...

2019年度 同窓会総会・懇親会/ホームカミングデイ・同期会 報告
今年の同窓会総会は武蔵野スイングホールで「第73回同窓会総会」(2019年6月2日)を開催いたしました。
今年...

「運営委員会」2018年9月/2019年1月/4月の会合報告
「運営委員会」2019年4月の会合
●2019/4/25(木)18:00~ 武蔵野プレイス
●出席数・・・26名(運営委員:21名...

「ホームページ運営チーム」2018年6月~2019年6月の会合報告
「ホームページ運営チーム」2019年6月の会合
●2019/6/18(火)19:00~ 事務所にて
●出席数・・・6名
●内容
...

「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 「第5弾」 日本橋クルーズ&浜離宮散策に参加して
2018年11月12日、12回生~50回生 【18名】は日本橋船着場に集合。
乗船前からワクワク感が一杯。ニコニコ...

41回生・I組同窓会を行いました。(41回 I 幹事 飯田・上澤・山本)
『笑顔は高校生のころのまま、元気に集まりました!』
秋晴れの2018年11月11日(日)、新宿の「音音 新宿センター...

32期合同クラス会開催の報告(32期代表幹事・D井下 万也)
32期合同クラス会《Ⅲ》(2018.10/27)
4年ぶりの合同クラス会(2018.10/27@吉祥寺第一ホテル)は生...

「第35回 木村秀夫 風景画展(25回生I組)」(2019/11/21(木)~26(火)開催)
-立川の地で個展を続けて35年-
木村秀夫氏が彩管を揮う風景画。今年はフロム中武(JR立川駅)で披露されます。
新武蔵野学を発信するとし...

「福間洸太朗さん」コンサートのお知らせ
以前、総会アトラクションに出演してくれた53回生の福間洸太朗さん(ピアニスト)が日本でコンサートを行います。
【201...

「金子あいさん」公演のお知らせ
昨年(2018年)、総会アトラクションに出演してくれた39回生の金子あい(舞台俳優)さんが多摩で公演を行います。
金子あいの...

是枝 裕和 監督(33回生F組)カンヌ映画祭最高賞・2年連続日本アカデミー賞最優秀作品賞など、おめでとうございます!
第71回カンヌ国際映画祭(2018年)コンペティション部門で
パルムドール賞を受賞した「万引き家族」が
第42回日本アカデミー賞(201...

レザーアーティスト まつだ みちこ氏(21回生)「国際レザーギルド連盟 2018年 コンペティション」最優秀賞と特別功労賞、おめでとうございます!
毎年アメリカで開催される世界的な革工芸作品の大会 International Federation of Leather Guild...

エボラ出血熱の治療研究をされている高田礼人(39回生F組)さんが治療薬開発に着手・クラウドファンディングを実施へ
エボラ出血熱の治療研究をされている、
「高田礼人(39回生F組)」さんが、ついに治療薬開発に着手し、
その資金調達をクラウドファ...

「金子あいさん」ライブのお知らせ(2018年9月27日,9月28日)
今年(2018年)の同窓会のアトラクションで公演していただいた「金子あいさん」のライブが吉祥寺のライブハウスで下記の日程でありますのでご案内...

是枝 裕和 監督(33回生F組)カンヌ映画祭最高賞おめでとうございます!
是枝 裕和 監督(33回生F組)『万引き家族』が『カンヌ国際映画祭』コンペティション部門最高賞・パルムドールを受賞しました。
日本作品...

ピアニスト・福間 洸太朗さん(53回生)フランスのクリューズ市の名誉市民の称号授与おめでとうございます!
福間 洸太朗さん(53回生)ピアニスト
フランスのクリューズ市(スイスの南)の名誉市民の称号授与
おめでとうございます!
&nbs...

【53回生 福間 洸太朗さん「ピアニスト」】2017年10月の演奏会ツアーのお知らせ
現在、ベルリンを拠点に国際的に演奏活動を行われている「福間 洸太朗さん」が同窓生と知り驚かれている方も多いと存じます。
その福間さんの近況...

「日本列島を歩く」上野 啓一さん(14回C組)
<あらまし>
私が最初に歩き旅を始めたのが東海道であった。この時は、我家の玄関先が京都三条大橋まで本当に繋がっているのだろうかという素...

「ピアニスト」福間 洸太朗さん(53回生)
現在、ベルリンを拠点に国際的に演奏活動を行われている
「福間 洸太朗さん」が同窓生と知り驚かれている方も多いと存じます。
...