会員の活躍「小説・文芸・詩集・絵本・児童文学」

日高川 降旗洋子 歌集

降旗 洋子さん[本阿弥書店]

ふしぎな三人兄弟(文)(リフロポート)

さいとう 陽子さん[-]

イボ記(小学館)

西沢 雅野さん[43回F組]

目薬(文芸社)

平 克己さん[12回F組]

夢に降る(風濤社)

唐沢 るみ子さん[9回E組]

友のゐる風景(カパル・アピ)

荒木 米子さん[9回B組]

弾かないピアノ(ながらみ書房刊)

生田 澄江さん[6回D組]

クワガタクワジ物語(偕成社)

中島 みちさん[高女4回西組]

命燃えた日(近代文芸社)

槙(山下)映子さん[高女2回]

笑う神(近代文芸社)

槙(山下)映子さん[高女2回]

花酔い(近代文芸社)

槙(山下)映子さん[高女2回]

会員の活躍「社会・経済・政治・歴史・自然・環境」

武蔵野 草の根からの行革(東洋経済新報社)

土屋 正忠さん[12回生C組]

武蔵野ショック 高額退職金是正に燃えた30日(武蔵野百年史編纂室)

土屋 正忠さん[12回生C組]

ムーバスの思想 武蔵野市の実践(東洋経済新報社)

土屋 正忠さん[12回生C組]

斜光のニュージーランド(東宛社)

高橋 康昌さん[8回生]

海の森・マングローブをまもる(大日本図書)

向後 元彦さん[10回生E組]

緑の冒険―砂漠にマングローブを育てる(岩波書店)

向後 元彦さん[10回生E組]

西東京市の女性の聞き書き集・年表「女の絆と底力」(西東京市女性史研究会)

木下 伸子さん[13回G組]

いのちと知恵をつなぎ暮らしから社会を変えた女たち(西東京市女性史研究会)

木下 伸子さん[13回G組]

日中戦争いまだ終らず マレー「虐殺」の謎(文芸春秋社)

中島 みちさん[高女4回西組]

自由で豊かな田舎暮らし、未来へ(朝日出版)

宮内 海司さん〔17回生C組〕

会員の活躍「旅行・ガイド・趣味・生涯学習」

フィレンツェ発、元気です!(実業之日本社)

山下 香緒里さん[-]

いとしの友イタリア(松香堂書店)

隅木 めい子さん[-]

フラワーガーデン・わたし流(農山漁村出版)

松田 量子さん[-]

こんなモノがほしかった!(大和書房)

碧海 ゆき さん[-]

実例から学べる! 山の病気とケガ(山と渓谷社)

野口 いづみさん[-]

山登りトラブル回避&対処マニュアル(大泉書店)

野口 いづみさん[-]

香港のりもの紀行(昭文社)

小柳 淳さん[29回生H組]

新香港1000辞典

小柳 淳さん[29回生H組]

列島縦断574万歩(講談社エディトリアル)

上野 啓一さん[14回生C組]

ヒグマ徒歩記(パレード出版)

上野 啓一さん[14回生C組]

一人ぼっちのヒマラヤ(秘境探検双書)

向後 元彦さん[10回生E組]

南洋の喫茶店―オセアニア現代誌(筑摩書房)

高橋 康昌さん[8回生]

素晴らしきピレニアン(誠文堂新光社)

林田 良子さん[高女3回]

会員の活躍「教育・医療・福祉・スポーツ」

自分だけの答えが見つかる13歳からのアート思考(ダイヤモンド社)

末永幸歩さん[58回生]

相撲のひみつ(朝日出版社刊)

新田 一郎さん[31回I組]

ペスタロッチと人権(東進堂)

乙訓 稔さん[14回E組]

古語林(大修館書店)

安藤 千鶴子さん[高女3回西組]

新々・見えない死 脳死と臓器移植(文芸春秋社)

中島 みちさん[高女4回西組]

対話「脳死時代」の生き方と死に方
臓器移植、ガン告知、尊厳死(時事通信社)

中島 みちさん[高女4回西組]

誰も知らないあした―ガン病棟の手記(時事通信社)

中島 みちさん[高女4回西組]

がん病棟の隣人(毎日新聞社)

中島 みちさん[高女4回西組]

悔いてやまず―ガンで逝った夫(毎日新聞社)

中島 みちさん[高女4回西組]

患者革命(岩波書店)

中島 みちさん[高女4回西組]

会員の活躍「ノンフィクション・ドキュメント・エッセイ」

ずっと専業主婦のままでいられますか(大正書房)

上野 いく子さん[-]

「嫁」ほんとうに義親をみとりたいですか…(ユック舎)

上野 いく子さん[-]

歩くような速さで(ポプラ社)

是枝 裕和さん[33回F組]

舞踏への勧誘(文芸社)

生田 澄江さん[6回D組]

遠い記憶(あさを社刊)

馬場 三春さん[高女2回南組]

下駄を鳴らして(私本家)

松岡 三五郎さん[14回A組]

いつか ある日 足跡が

松岡 三五郎さん[14回A組]

会員の活躍「アート・デザイン・漫画・コミック」

花時計ヒッチハイク画集(阿部写真印刷)

小牧 あいさん[-]

色絵の世界、今 高橋誠 展(図録)(鶴屋百貨店美術部)

高橋 誠さん[-]

行動・文化とデザイン(鹿島出版会)

清水 忠男さん[-]

この女に賭けろ(画)(講談社)

夢野 一子さん[-]

多くの会員(卒業生や恩師の皆さん)が、本を出版されています。興味深い本の数々を、ここでは紹介していきます。
皆様がご存知の活躍されている卒業生や恩師の皆さんの情報がありましたら、同窓会事務局までぜひお寄せください。

Copyright © 東京都立武蔵高等学校同窓会