「運営委員会」 2024年度・第5回の会合
「運営委員会」 2024年度・第5回の会合 ●2025/3/17(月) 18:00~ ・武蔵野プレイス スペースC ●出席者・・・14名 ●議題と議事内容 (1) 同窓会設立80周年記念事業準備について ・令和8年度総会 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、musashi さんは、なんと 296 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
「運営委員会」 2024年度・第5回の会合 ●2025/3/17(月) 18:00~ ・武蔵野プレイス スペースC ●出席者・・・14名 ●議題と議事内容 (1) 同窓会設立80周年記念事業準備について ・令和8年度総会 […]
2025年2月15日(土) 合唱コンクールの思い出の地八王子で26回生H組のクラス会が行われました。 コロナの影響もあって、5年ぶり古希目前での開催に24名が集まりました。 近況報告の中では 背が縮んだ!とか手術した!と […]
昨年、お盆直前の3連休の中日である8月11日(日)の午後、40回生B組の同窓会が行われました。場所は、増田達男先生(化学)のお住まいの最寄り駅、多摩センター駅近く。昨夏は猛暑でしたが、その日は、またとりわけ暑い日でした。 […]
今年の同窓会総会は武蔵野スイングホール(レインボーサロン11F)にて6月29日(日)に開催いたします。 会場はスイングホールではなく初めからレインボーサロン(11F)の方で行いますので間違わないようにご来場ください。 同 […]
「運営委員会」2024年度 第4回の会合 ●2025/1/31(金)18:00~ ・武蔵野プレイス スペースC ●出席者・・・13名 ●議題と議事内容 (1) 2025年度総会について ・日時、会場、ホームカミングディ等 […]
●2024/12/20(金)18:00~ ・武蔵野プレイス スペースC ●出席者・・・13名 ●議題と議事内容 (1) 2025年度総会について ・日時:2026年6月29日(日) 13時〜 ・場所:武蔵野スイングホール […]
今年の11月に母校附属中学校の生徒さんが同窓生の経営する会社を職場体験学習のために訪問しました。訪問を受け入れて頂いた株式会社 ジェー・シー・スタッフ(21回生 宮田知行代表)様と株式会社 大和調剤センター(19回生 野 […]
お待たせしました! 前回2018年11月11日(日)の開催より6年が経ちましたが、都立武蔵高校41回生、3年I組の同窓会を開催します。場所は前回と同じお店です。 41回生、3年I組の皆さん、ぜひ集まりましょう!! 【同窓 […]
皆様こんにちは!海外支部長の釣です。 総会に先駆けまして、2024年6月8日(土)に予定通り海外支部の定例会が行われましたのでここにご報告いたします。 今回も、10人が参加してくださいました。今回は有名ピアニストの福間さ […]
コロナ禍が明け、実に5年ぶりの開催となるミニクラブ。 2020年に予定していたプログラムが、満を持して登場です。 今回は歩きます(計3時間強)👣 花(ガイド付)・そば・宇宙(ドームシアター鑑賞および、天文台マダムによるガ […]
武蔵17C喜寿のクラス会を行いました。 武蔵60号の記念すべき会報に投稿できることを非常に嬉しく思います。 奇しくも武蔵高校を卒業して60年目の令和6年6月25日に立川でコロナ禍でしばらくの間 クラスができませんでしたが […]
「運営委員会」2024年度第2回の会合 ●2024/8/1(木)18:00~ ・武蔵野プレイス スペースC ●出席者・・・19名 ●議題と議事内容 (1) 2024年度総会振り返り ・参加状況・会計報告・会報経費等の報告 […]
ようやく日常が戻ってきたところで、もうなった・もうすぐ・まだ余裕の還暦クラス会を2024年6月に開きました。 卒業後初めて顔を合わせる参加者もありの、1・2次会合わせて出席者全20名、男女全員赤いチャンチャンコを着て短時 […]
15Bの伊藤です。懐かしい写真が出てきました。昭和37年(1962年) 1月10日対OB戦です。 勝敗は忘れましたが向かって左後列3番目は 同窓会会長 土屋正忠さん、前列ほぼ中央坊主頭が私です。 話は変わりますが私が一時 […]
「運営委員会」2024年度第1回の会合 ●2024/5/24(金)18:00~ ・武蔵野プレイス スペースC ●出席者・・・18名 ●内容 (1) 2024年度総会準備について (2) 議案確認 ・2023年度事業報告/ […]
今年の同窓会総会は2024年6月15日(土)、昨年に引き続き母校にて開催! 「懇親会/ホームカミングデイ」は今年も中止といたしますが、ホームカミングデイ該当の36回生及び56回生「お便りコーナー」は会報「武蔵59号」に掲 […]
武蔵高校第56回生の想い出と、その後の私――木下隆男(現在77歳)2000年4月1日から2007年3月31日まで7年間、英語科に在職していました。初年度は担任なし。石黒先生(女性)担任の2年F組の人達が新顔(ジー顔?) […]