「この指とーまれ」式のミニクラブ活動(5名(先着順))
「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第2弾】 平成29年3月 同窓会有志で、趣味や関心ごとを同じくする同窓生を、ホームページ等を通じて誘いあって小規模で活動するミニクラブ活動を始め、早半年が経ちました。 趣旨は、クラ […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、musashi さんは、なんと 296 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第2弾】 平成29年3月 同窓会有志で、趣味や関心ごとを同じくする同窓生を、ホームページ等を通じて誘いあって小規模で活動するミニクラブ活動を始め、早半年が経ちました。 趣旨は、クラ […]
●2017/3/21(火)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・8名 ●内容 (1)ホームページ掲載原稿の確認 会員のお便りと活躍【記事募集中】/会員の活躍「卒業生・恩師の本」/活動の募集と履歴/運営委員会の報告・ そ […]
クラブOB会や同期会・クラス会とは別に、同窓生全体を対象に少人数でできる活動をして、同好の士が世代を超えて知り合い楽しむ機会を作ることを旨とし、どなたでも「この指とーまれ」と呼びかけ人になれる仕組を目指し、始動した「ミニ […]
●2017/1/26(木)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・5名 ●内容 (1)ホームページ掲載原稿の確認 同期会からの寄附/同窓会2017年度/ホームカミングデイ2017年度(29回生&49回生)/ 会報のバック […]
●2016/12/8(木)18:30~ 武蔵野プレイスにて ●出席数・・・19名 ●内容 (1)ミニクラブ活動【第1弾】 2016年10月15日(土) の報告 (2)同窓会2017年度/ホームカミングデイ2017年度(2 […]
●2017/1/26(木)18:00~ 事務所にて ●出席数・・・4名 ●内容 会報52号(2017年5月発行)の掲載記事と担当者の決定
●2016/12/25(日)12:00~ 航空公園にて ●出席数・・・5名 ●内容 会報52号(2017年5月発行)のスケジュールと印刷会社確認と台割
平成28年10月23日(土)12時半、好天に恵まれた新宿に21名が集まりました。60歳代最後のクラス会です。 堀内の挨拶の後、幹事の田中君の乾杯の音頭で会は始まりました。宴も進み、近況報告となりました。孫や病気の話し、武 […]
2016年11月5日に、24回生5回目の同期会を開催しました。 前回のホームカミングデーから4年。“everyday sunday” の人も増え、98名の参加と、担任だった今泉先生、吉田先生にもご参加いただき、和やかな雰 […]
武蔵高校19期 I組・同窓会の御案内 今年も、残すところ1カ月余になりました。皆さま、お元気でしょうか。前回、国分寺でクラス会を開いてから、はや3年が経とうとしています。 今回のクラス会は、卒業50周年記念です!そこで、 […]
文化庁メディア芸術祭功労賞受賞、小田部羊一さん(7回生)おめでとうございます。 会報51号の同窓会創立70周年特別企画でもご紹介した小田部さん は、芸大卒業後から今日まで、アニメーターとして「アルプスの少女ハイジ」や「母 […]
●2016/11/22(金)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・6名 ●内容 (1)ホームページ掲載原稿の確認 活動の募集と履歴/会員のお便りと活躍【記事募集中】 (2)「この指とーまれ」式のミニクラブ活動=愛好家会 […]
●2016/9/13(火)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・6名 ●内容 【1】公式サイトの調整 同窓会創設70周年記念パーティ/会報/会員のお便りと活躍【記事募集中】/活動の募集と履歴 【2】「この指とーまれ」式 […]
高橋 誠(19期生・E組)さんの「秋の作品展」 小田原に今春オープンしました「高橋誠記念館」(開館:期間限定)にて、【10/1(土)~10/7(金)】に「秋の作品展」を実施いたします。 なお【10/1(土)】は、コンサー […]
「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第1弾】 平成28年9月 このたび、同窓会有志で、趣味や関心ごとを同じくする同窓生を、ホームページ等を通じて誘いあって小規模で活動するミニクラブ活動を始めることにしました。 趣旨は […]
1. 日 時 平成28年8月9日(火) 午後6時 2. 場 所 武蔵野プレイス3F活動室C 3. 出席者 土屋会長他20名 4. 議 題 総会の報告と総括 5. 会議内容 […]
今年は東急レイホテルで「同窓会創立70周年」の記念総会(6月26日)を開催いたしました。 総会では議事の承認を得たあと、長らく事務局長を務めていただいた前副会長の高橋昭子氏に感謝状を贈呈いたしました。 第二部のアトラク […]
約40年ぶりの再会は、受付でネームプレートを手渡しながら、 「バレー部の○○さんですよね」、「サッカー部の田代です。おひさしぶりです。」のやりとりで始まった。 懇親会の際に、1年次のクラスにシャッフルすると、あっという間 […]
学年の3人に1人以上が参加した・・・この数字だけでも当日の熱気が伝わると思いますが、今回の盛り上がりはFacebookの活用なくしては語れません。 Facebook上に特設された第48期生の頁では、20年間・現在・想い出 […]
●2016/7/11(火)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・6名 ●内容 【1】「同窓会創設70周年記念パーティ」でのホームページが果たした役割検証 去年9月末に「記念パーティ」開催告知をアップし、続けてアトラクシ […]