「この指とーまれ」式のミニクラブ活動(申込〆切:【第1弾】28年10月3日迄)*開催終了
「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第1弾】 平成28年9月 このたび、同窓会有志で、趣味や関心ごとを同じくする同窓生を、ホームページ等を通じて誘いあって小規模で活動するミニクラブ活動を始めることにしました。 趣旨は […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、musashi さんは、なんと 302 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
「この指とーまれ」式のミニクラブ活動 【第1弾】 平成28年9月 このたび、同窓会有志で、趣味や関心ごとを同じくする同窓生を、ホームページ等を通じて誘いあって小規模で活動するミニクラブ活動を始めることにしました。 趣旨は […]
1. 日 時 平成28年8月9日(火) 午後6時 2. 場 所 武蔵野プレイス3F活動室C 3. 出席者 土屋会長他20名 4. 議 題 総会の報告と総括 5. 会議内容 […]
今年は東急レイホテルで「同窓会創立70周年」の記念総会(6月26日)を開催いたしました。 総会では議事の承認を得たあと、長らく事務局長を務めていただいた前副会長の高橋昭子氏に感謝状を贈呈いたしました。 第二部のアトラク […]
約40年ぶりの再会は、受付でネームプレートを手渡しながら、 「バレー部の○○さんですよね」、「サッカー部の田代です。おひさしぶりです。」のやりとりで始まった。 懇親会の際に、1年次のクラスにシャッフルすると、あっという間 […]
学年の3人に1人以上が参加した・・・この数字だけでも当日の熱気が伝わると思いますが、今回の盛り上がりはFacebookの活用なくしては語れません。 Facebook上に特設された第48期生の頁では、20年間・現在・想い出 […]
●2016/7/11(火)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・6名 ●内容 【1】「同窓会創設70周年記念パーティ」でのホームページが果たした役割検証 去年9月末に「記念パーティ」開催告知をアップし、続けてアトラクシ […]
1. 日 時 平成28年6月10日(金) 午後6時15分 2. 場 所 武蔵野プレイス3F活動室C 3. 出席者 土屋会長他14名 4. 議 題 総会について・・・・準備状況報 […]
会報「武蔵」第51号を2016年6月5日に発行しました! 皆様のお手元には届きましたか? 表紙記念号です。 会報の掲載内容はこちら↓ ―目次― ●表紙は記念号 ●今年のホームカミングディは、28回生&48回生 ●同窓会 […]
【会報51号「同窓会創設70周年記念号」(平成28年5月末発行)ができるまで】 昨年夏の台割構成から、掲載者の募集・選考、学校の変遷を表す写真の収集・編集、原稿の収集・入力、入稿、校正を行ってきました。ここでは、写真と原 […]
同窓会創設70周年記念パーティアトラクション・浜本 剛志さんのコメント&ご紹介です。 このたび武蔵高校同窓会70周年にあたり講演をさせていただくことになりました。正直ご依頼をいただいた時には私のつたない話などでは申し訳な […]
2016/5/10(火)19:00~ 事務所にて 出席数・・・6名 【内容】以下について、検討・更新しました。 (1)同窓会創設70周年記念パーティー特設サイトの更新 (2)同窓会創設70周年記念会報51号(5月後半発行 […]
●2016/3/22(火)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・7名 ●内容 以下について、検討・作業しました。 (1)同窓会創設70周年記念パーティー特設サイトの作成 (2)同窓会創設70周年記念会報51号(5月後半 […]
1. 日 時 平成28年4月18日(月) 午後6時15分 2. 場 所 武蔵野プレイス3F活動室C 3. 出席者 一柳直信副会長他20名(土屋会長欠席) 4. 議 題 70周年記念 […]
運営委員会会議録(「運営委員会」2016年02月の会合) 1. 日 時 平成28年2月14日(土) 午後6時15分 2. 場 所 武蔵野プレイス3F活動室C 3. 出席者 土屋正忠会長 […]
陶芸家であった 高橋 誠(19期生・E組) が亡くなって3年になります。 このたび自宅と工房がありました小田原市根府川に「翠・高橋誠記念館」がオープンいたしますのでご案内申し上げます。 みかん畑に囲まれた記念館からは相模 […]
今年のホームカミングデイは、 28回生(1975=昭和50年度/1976年=昭和51年3月卒) と 48回生(1995=平成7年度/1996年=平成8年3月卒) の皆さんです。 日時:平成28年6月26日(日)午後12時 […]
「私に自信を与えてくれた3年間」 28回生・B組 田代 忍 私が入学当時の都立武蔵では、多摩地区全域から生徒が集まっていた。鉄道が通っていない武蔵村山市在住の田舎者の私と、中央線沿線在住の級友とでは、女の子に対する言葉遣 […]
同窓会創設70周年記念パーティのアトラクションが決まりました。 サントリーラグビー部主将、アジアラグビーフットボール大会日本代表、慶応大ラグビー部監督、田園ラグビースクール創設、日本ラグビーフットボール協会理事などを歴任 […]
●2016/2/6(土)18:00~ 事務所にて ●出席数・・・6名 ●内容 会報51号「同窓会創設70周年記念号」(平成28年5月発行)の企画 「【創設70周年事業!】仕事・趣味・ボランティア活動などで、頑張ってきた& […]
●2016/1/19(火)19:00~ 事務所にて ●出席数・・・6名 ●内容 以下について、検討・作業中です。 (1)「【創設70周年事業!】仕事・趣味・ボランティア活動などで、頑張ってきた&頑張っている卒業生」 ht […]