是枝 裕和 監督(33回生F組)カンヌ映画祭最高賞・2年連続日本アカデミー賞最優秀作品賞など、おめでとうございます!
第71回カンヌ国際映画祭(2018年)コンペティション部門で パルムドール賞を受賞した「万引き家族」が 第42回日本アカデミー賞(2019年)でも最優秀作品賞を受賞しました。 是枝監督はこの作品で最優秀監督賞と最優秀脚本 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、musashi さんは、なんと 296 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
第71回カンヌ国際映画祭(2018年)コンペティション部門で パルムドール賞を受賞した「万引き家族」が 第42回日本アカデミー賞(2019年)でも最優秀作品賞を受賞しました。 是枝監督はこの作品で最優秀監督賞と最優秀脚本 […]
毎年アメリカで開催される世界的な革工芸作品の大会 International Federation of Leather Guild。 服飾部門でBest of Categry(最優秀賞)を、そして何と日本人はもちろんア […]
出展者を募集していました 「都立武蔵高等学校同窓生による第2回美術展覧会」 第7回生から第69回生までの幅広い年代の卒業生、 高等学校・附属中学校美術部、旧職員がご参加されます。 プロで活躍されている方、美術を学んでい […]
エボラ出血熱の治療研究をされている、 「高田礼人(39回生F組)」さんが、ついに治療薬開発に着手し、 その資金調達をクラウドファンディングで募集しています。 興味のある方は以下の公式サイトをご覧ください。 【Ready […]
『笑顔は高校生のころのまま、元気に集まりました!』 秋晴れの2018年11月11日(日)、新宿の「音音 新宿センタービル店」にて41回生I組の同窓会を行いました。卒業から約30年が過ぎましたが、担任の大北朝子先生もご出 […]
32期合同クラス会《Ⅲ》(2018.10/27) 4年ぶりの合同クラス会(2018.10/27@吉祥寺第一ホテル)は生徒112名(全408名)+恩師7名を集め空前の大盛会で幕を閉じました。 当初は妄想級チャレンジだった当 […]
1989年3月の卒業から約30年を迎えます。 都立武蔵高校41回生、3年I組の同窓会を開催します。 担任の大北先生もいらっしゃいます。 開催が迫っていますが、このホームページご覧になった 41回生3年I組の皆さん、ぜひ集 […]
都立武蔵高等学校の同窓生の皆さま、こんにちは。 私は平成12年から平成20年まで都立武蔵高校、その後平成26年3月に定年退職するまで武蔵高校附属中学校に在職していました美術科の臼井麻美子です。在職中は大変お世話になりまし […]
同窓会有志で、同窓生全体を対象に、クラブOBOG会や同期会・クラス会とは別に少人数でできる活動をしよう。政治、宗教、営業を目的とする活動でなければ誰でも「この指とーまれ」と呼びかけ人になれる。同好の士が世代を超えて知り合 […]
32期の皆さま 3回目となる合同クラス会を実施いたします。 全クラス合同は32期ならでは、部活や元中、1年次のメンバーとも会えるので楽しさ盛り盛りです! ご参加希望の方おられましたら、クラス別幹事あるいは代表幹事へご遠 […]
今年(2018年)の同窓会のアトラクションで公演していただいた「金子あいさん」のライブが吉祥寺のライブハウスで下記の日程でありますのでご案内させていただきます。金子あいさんからの以下メッセージです。 「吉祥寺のライブ […]
【都立武蔵高校同窓会『海外支部』】 https://metromusashioverse.wixsite.com/home 都立武蔵同窓会海外支部会@New Yorkを開催いたしましたのでここにご報告します。 参加者は8 […]
当日はたくさんの同期が集結しました。お越しいただいた先生方、ホームカミングデイの場を作っていただいた同窓会運営委員の方々、何回も集まって企画を練って準備し、広範囲に呼びかけ、当日の受付を一生懸命対応してくれた各クラス幹事 […]
ただただ、楽しいひとときでした。 40年ぶりの再会。一瞬「だれ?」、次の瞬間大口開けて「あー!!」やら「きゃー!!」やら歓声が上がります。 会えばすぐにわかると思っていたのに、40年という長い年月が過ぎたことを感じます。 […]
今年の同窓会総会は武蔵野スイングホールで「第72回同窓会総会」(2018年6月3日)を開催いたしました。 今年度は役員改選のない年でしたので、同窓会「土屋会長」と来賓の都立武蔵高等学校「高橋校長」の挨拶に始まり、29年度 […]
是枝 裕和 監督(33回生F組)『万引き家族』が『カンヌ国際映画祭』コンペティション部門最高賞・パルムドールを受賞しました。 日本作品の最高賞受賞は1997年の「うなぎ」(今村昌平監督)以来21年ぶり。 審査員を感動させ […]
まずは高尾山口駅前にて、パチリ 毎年10月17日(火)と3月第2(日)に高尾山にて執り行われる2つの祭り『秋季大祭護摩祈祷』と『火渡り祭』。第3&4弾は、これらへ立川高尾講とご一緒することで、初詣など節目しか寺社へ参拝し […]
『武蔵高校同窓美術展に思うこと』 「何かが始まるためには一歩踏み出すこと」なんて諺聞いたことがあります。都立武蔵高校同窓美術展が盛況のうちに終了しました。 そこには臼井先生の意思と、同窓会運営委員の方々の協力、また多くの […]
福間 洸太朗さん(53回生)ピアニスト フランスのクリューズ市(スイスの南)の名誉市民の称号授与 おめでとうございます! ピアニスト・福間 洸太朗さん(53回生)が、この春フランスのクリューズ […]
会報「武蔵」第53号を2018年5月10日号に発行しました! 皆様のお手元には届きましたか? 表紙は能面師・青木 宏(15回生D組)さんです。 会報の掲載内容はこちら↓ ―目次― ●表紙「能面師・青木 宏(15回D組) […]