会報のご案内 | 東京都立武蔵高等学校同窓会 公式ページ

会報のご案内

同窓生の皆さん、お元気ですか?

同窓会は「同窓生のネットワーク作り」「友好親睦」「現役支援」を目的として活動しています。そして、その活動をより活性化するために会報「武蔵」を年1回発行しています。1966年に創刊してから、今年の60号まで半世紀以上にわたって母校、現役、同窓会、同窓生に関する情報を伝えてきました。

同窓生は90歳を超えた先輩から今年卒業の18~19歳の後輩まで3世代にわたる構成です。在学中の学習環境も学習内容も異なっていることと思いますが、同じ学校で青春時代を過ごした体験は共通する貴重な思い出でしょう。

来年2026年は、同窓会創立80周年という記念の年になります。

引き続き、皆さまからの情報提供やご意見をお待ち申し上げています。

(※会報バックナンバーは、こちらからご覧いただけます

最新の会報のお知らせ

―目次―

表紙  井上(現姓:三浦) 耐子さん (16回F組) の作品

同窓会会長 挨拶
昨年の同窓会総会/アトラクションの報告

2025年度 同窓会・総会開催のお知らせ
ホームカミングディへの参加呼びかけ/32回生•33回生 幹事より
令和6年度 (77回生) 新幹事の皆さん紹介

母校 東京都立武蔵高等学校・附属中学校の今!
校長先生より/各部活動代表生徒から同窓会へのお礼の言葉
24年度の生徒の活躍
武蔵高等学校•附属中学校「生物部」より
武蔵同窓生が経営に携わる企業へ - 中学2年生•職場体験学習の感想

ホームカミングデーお便りコーナー
37回生•57回生からのお便り
同期会•クラス会•部活OBOG会を行いました/「お元気ですか」
昨日•今日 - 近頃の私/恩師からのお便り
フレッシュOB・OGへのインタビュー

武蔵の山小屋•大菩薩ヒュッテ
大菩薩ヒュッテ「大菩薩ジオツアーに参加して」/山登り参加者さまの声

同窓生広告のページ
事務局だより
裏表紙「表紙によせて」井上(現姓:三浦) 耐子さん
24年度決算報告書 及 2025年度予算 (案)
大学等合格状況 (25年3月現在)
武蔵高等学校•附属中学校 異動者名簿

別紙|「同窓会創立80周年記念事業」のお知らせ
同窓会創立「80周年記念事業」実行委員募集
同窓会創立「80周年記念号」記事•情報•写真募集

Copyright © 東京都立武蔵高等学校同窓会